ページの先頭へ

金属アレルギー・マタニティ歯科外来・デンタルエステ | 岐阜市、岐南町、笠松町、各務原市からも通いやすい女医のいる歯医者さん

クリニックブログ

トップページに戻る

歯ブラシの交換時期🪥

2025年1月5日

こんにちは!

岐阜市、各務原市、一宮市から近い岐南町にあるぎなんメディカルスクエア内

なな歯科クリニックの羽鳥です🕊️

明けましておめでとうございます🎍🌅

お正月は楽しめましたか?

私は初売りでたくさんお買い物をしたり、

おせちやお餅をお腹いっぱい食べました😋

リフレッシュできたので2025年も

頑張ります💪🏻

今日は歯ブラシの交換時期についてお話しします🪥

皆さんは歯ブラシを交換するタイミングはご存知ですか?

なんとなく変えているという方は注意が必要かもです⚠️

一般的に交換するタイミングとしてあげられるのは

・使用してから1ヶ月が経った

・歯ブラシの毛先の部分を後ろから見た時に毛先が横から広がって見える時

と、言われています。

毛先の柔らかさや、ブラッシングの圧などにもよりますがこの2つが該当している場合は変えることをお勧めします!

歯ブラシを長い間、同じものを使っていると

正しくブラッシングできていても汚れの除去率が下がってしまったり、歯茎を痛めたり、細菌が溜まり続けてしまうためお口の中の衛生状態が悪くなってしまいます😵‍💫

そのため、適切なタイミングで歯ブラシを

交換する必要があるんです!🥺

ぜひ今年は歯ブラシにもこだわりを持って

過ごしたいですね🎶

なな歯科クリニックの受付にも歯ブラシを販売しておりますので、気になる商品があればお手にとってみてください🦷🍀

ホームホワイトニングで歯周病ケア✨

2024年12月24日

こんにちは🌞 なな歯科クリニックスタッフの足立です🐾

今年も残り1週間を切りましたね! 今日はクリスマスイブですがみなさんは何をして過ごしますか?美味しいご飯とプレゼントと楽しみですね🎄✨

12/30.31は美容感謝DAYです! PMTCとホームホワイトニングはまだご予約可能なので 気になる方は一度お電話にてお問い合わせくださいね♪

今日はホームホワイトニングの意外な効果についてお話しします✨ 実はホームホワイトニングは歯を白くする効果だけではないんです!

ホームホワイトニング剤に用いられる10%過酸化尿素は分解して酵素を発生し、殺菌作用があることから米国では1960年代から歯周疾患の治療薬として使用されていました。 (歯周疾患の原因である嫌気性菌の殺菌作用あり) (むし歯原因菌に対しても殺菌作用あり) このことから、医療ホワイトニング製品によるホームホワイトニングを継続した場合に、歯周病予防効果が期待できます🦷✨ もちろん、適切なブラッシングケアも同時に行う必要があります!!

また、ホワイトニングが終わった後は普段よりもフッ素を取り込みやすい状態なのでこの時期により多くのフッ素を取り入れることで歯の耐酸性も向上します!

なな歯科クリニックにもホームホワイトニングはございますので、歯を白くしながら虫歯・歯周病ケアをおこないませんか?

毎日のケア🦷

2024年12月23日

こんにちは

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある

なな歯科クリニック

スタッフの國枝です😊


今回は

歯石と歯垢についてお話しします✨


✅歯石とは

歯垢が硬くなったもののことで、歯みがきでみがき残した歯垢は約2日間ほどで歯石へと変わってしまうと言われています💦

そのため歯みがきがしにくい「歯と歯ぐきの境目」や「歯と歯の間」にできやすく、歯石は石のように硬いため、一旦歯に付いてしまうと歯ブラシでは取ることができません🥲 また歯石の表面はデコボコしているため、そこにさらに歯垢が付いて歯周病の原因となってしまうことも、、、

✅歯垢とは

歯の表面を指で触った時にネバネバしたものが付くことがありますが、このネバネバが歯垢のことで、別名「プラーク」とも呼ばれています!

食後およそ4~8時間ほどでこの歯垢が作られてしまうため、毎食後の歯みがきが大切です⭕️ 歯垢は細菌の塊で、1gあたり1000億個以上の細菌が詰まっていると言われています。 これを放っておくと菌の作った酸が歯の表面のエナメル質を溶かしてむし歯を発生させてしまうことがあります👿

歯石を発生させない為には

歯垢の状態で除去するかということが大事になってきます💡


*毎日の歯磨きで歯垢をしっかり落とす

*自分にあった歯ブラシを選ぶ

*正しくフロスを使用する

*定期的に歯医者でクリーニングを受ける


こまめな歯石ケアしてをして

健康な歯と歯ぐきを保ちましょう💁‍♀️

新しいホームホワイトニング✨

2024年12月4日

こんにちは!

岐阜市、各務原市、一宮市から近い岐南町にあるぎなんメディカルスクエア内

なな歯科クリニックの羽鳥です🕊️

12月に入りましたね🧣

今年も1ヶ月を切りました!

やり残したことがないよう、色んなことに

挑戦していきたいですね☺️

なな歯科クリニックでは、新しいホームホワイトニングのジェルが発売されます!

新しいジェルには、過酸化尿素はもちろん

オフィスホワイトニングで使用するジェルに含まれる

「過酸化水素」も配合されており

従来のものより短期間、短時間で白さを実感できるんです!👀

と、言われても実際には何がどう違うのか

分からない方もいると思うので

2つのジェルの特徴をまとめました!💡

【従来のジェル】

値段:ジェル単品¥3,300

トレーとセット¥16,500(ジェル2本)

過酸化尿素:10%

2週間、1日2時間付けていただくと白くなっていきます!

ホームホワイトニングが初めての方や

知覚過敏が心配な方はまずはこちらから試していただくといいかなと思います😌

【新しいジェル】

値段:ジェル単品¥4,400

トレーとセット:¥18,700(ジェル2本)

過酸化水素:6%

(過酸化尿素に換算すると約17%)

10日間、1日1時間付けていただくと白くなっていきます!

※最長90分

忙しくて時間がない方や

少しでもはやくお家で歯を白くしたい方に

オススメです!

ぜひこれを参考にご自身にあった

ホームホワイトニングのジェルを探してみてください🦷

どちらを買っていいか分からない方はお気軽に

お電話や窓口でご相談ください✊🏻

またInstagramの方に

実際に新しいジェルを10日間使用した

スタッフの症例写真もございますので気になった方は

@nana.d7

まで覗きに来てくださいね👀❤️

歯ぎしり🦷

2024年11月26日

こんにちは

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある

なな歯科クリニック

スタッフの國枝です😊


11月下旬にもなり

寒くなってきましたね🍂


今回は歯ぎしりの原因と対策の

お話です⭐️


⚠️原因⚠️

・ストレス

睡眠中に無意識に歯ぎしりや、食いしばりを

することでストレス解消していると考えられている

・噛み合わせや骨格

上下の歯の噛み合わせが悪いと、歯ぎしりが起こりやすい

歯の詰め物が原因のことも

・習慣

アルコールやニコチンの摂取により

ひどくなるケースも

        ↓↓↓

歯茎などの歯周組織にも影響が及び

歯周炎、歯槽膿漏、歯肉炎といった症状が現れやすくなり、歯並びが悪くなってしまうこともあります💦


⚠️肩こり、頭痛、腰痛、歯がかける、顎関節症


✅対策✅

ナイトガード

睡眠用に用いるマウスピースで装着して眠ることで上下の歯が直接当たらないようにすることができます🙌

歯の摩耗や欠損を防げ、歯ぎしりの不快な音も防ぐことも⭕️


質の良い睡眠

寝る姿勢は横向き、うつ伏せなどで長時間同じ姿勢で寝ることは🙅‍♀️枕は高くせず、寝返りが打ちやすい姿勢で眠るようにすると⭕️


ストレスをなくす

歯ぎしりの多くの原因がストレスによるもの💦


噛み合わせの調整

年齢や虫歯、歯周病の進行具合などによって

変わってくる


歯ぎしりはストレスや噛み合わせなどによって生じますが、その影響は体全体に及びます💦ストレス発散の一環である場合もあるので、歯ぎしりを完全になくすことは難しいですが、症状を改善させることは可能です🌟



ナイトガードは保険適用の治療でもあり

歯ぎしりの症状を改善し、体全体の健康を守る

対策にもなります💁‍♀️

気になる方は一度ご相談くださいね✨