2022年8月12日 カテゴリー: 歯の治療
こんにちは☺️
岐阜の岐南町にある
ぎなんメディカルスクエア
なな歯科クリニック 事務の奥です😊
今回は歯や、歯茎のうずきについてお話ししていきます🦷
「歯がうずく」「ムズムズする」という違和感は、
虫歯や歯周病によるものから、
疲れやストレスによる歯ぎしりなど、
原因は色々とあります✅
中には、「治療したはずの歯が痛い」
「夜になると歯がうずく」
「矯正治療を始めたら歯がうずく」などの
症状を訴える声もあります。
病気による歯のうずきは、自然に治ることは難しいです🙅♀️
歯がうずくのは、かなり危ない徴候と言える場合も有り得ます😭
ここでは大切な歯を失わないために、
注意したい行為をお伝えしていきます!!
1.虫歯(神経まで到達している虫歯)
2.歯軋り
3.歯周病
4.矯正治療
5.親知らず
などが挙げられますが、どれもこれも
放っておくと、さらに痛みは増します😭
注意したい行為は疼くからと言って
触ってしまい、炎症を起こしている部分から
雑菌が入り込み悪化する可能性があるので
むやみやたらと触らないことをおすすめします!
また、歯と歯茎の間のプラークを丁寧に磨きます!
その際力の入れ過ぎには注意をしてください🥺
また、血行を良くする行為は避けてください🙅♀️
タバコやアルコールなども刺激になってしまいますので
歯や歯茎が疼く場合は避けてください!
放置して歯がなくなっていくということに
なりかねません!!!
は放置しておかず歯医者へ行きましょう🏃♀️
2022年8月5日
こんにちは😃
岐阜市、各務原市、愛知県一宮市からも
通いやすい岐南町のぎなんメディカルスクエア内
なな歯科クリニック歯科衛生士の竹内です🦷🪥
今回は子供の歯磨き嫌いについて
お話したいと思います😱
なかなか歯磨きが好きと言うお子様に
出会うことってないんです😓
まず歯医者に来る事も嫌なお子様
大人の方でも歯医者は嫌、怖い
と言われる方が多い印象ですが🫣
みなさんはどうですか?
やっぱり歯医者に行くことは気が進まないですか?🥺
そんな時は正直に教えてください❣️☝️
歯科医師や歯科衛生士に歯医者は怖い!
何十年ぶりに来ました!
なんでもいいです!
なな歯科クリニックの歯科医師や歯科衛生士に伝えて頂ければ
怖くないよう痛くないよう
できるだけの声がけや方法を考えるので
是非、教えてくださいね🎶
大半が子供の頃の歯磨きが嫌だったのではないですか?
親に歯磨きしなさいーと言われただけでは
正直しないですよね😥
でも、赤ちゃんって口の中によく
なんでも入れたがるんですよね🤔
できればそんな頃から歯ブラシに🪥
慣れていただきたいです!
赤ちゃん用の歯ブラシは今では
100均でも売っているくらいです

こんなに簡単に手に入る世の中になったので
おもちゃとして与えてあげてください!
そして、親御さんが歯磨きしている姿を
見せてあげてください🥰
なんでも真似をしたがる頃から
歯磨きは嫌じゃないと思わせるの事で
なにか変わるのではないでしょうか?
今日からコツコツ試してみてくださいね🎶
2022年7月26日
こんにちは!
岐阜市、各務原市、愛知県一宮市から
通える岐南町の
ぎなんメディカルスクエア内
なな歯科クリニック🏥
歯科衛生士の竹内です(^^)
豪雨が各地で続いており
大変な毎日ですがみなさん元気に
お過ごしでしょうか??
暑い日が続きますが熱中症🫠に
気をつけてくださいね😊
さて、今回は妊娠中の歯科検診について🤰
お話したいと思います♪
普段からの生活でお口の中のトラブルといえば
歯が痛い、歯茎が痛い、口が臭い、など
さまざまあるとは思いますが
これらが妊娠するとぐっとトラブル率が
上がってしまいます💦
例えば普段歯医者に行かずに
プラーク、歯石が付いている方でも
体調がよければそのまま
何も痛みもでない方もおみえかもしれませんが
妊娠するとつわりや眠気などで
歯磨きが疎かになってしまいます🪥
ホルモンバランスも不安定になり
口腔内が不潔だと歯茎から出血したり
親知らずがある場合は
腫れて痛みを伴う事もあります。
そして歯科医院では、基本的に妊娠中の治療は最小限にし
薬を💊飲まないように配慮します。
なので痛みが出る前に対処する事が大切です。
また歯周病菌が多いと産まれてくるあかちゃんが
低体重児になる可能性もあります
お腹の子が無事に元気で生まれるよう
安定期に一度歯石除去に来院される事を
おすすめいたします☺︎
また時間に限りがありますが
無料託児も行っておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい😌
