ページの先頭へ

金属アレルギー・マタニティ歯科外来・デンタルエステ | 岐阜市、岐南町、笠松町、各務原市からも通いやすい女医のいる歯医者さん

トップページに戻る

2025年6月のブログ記事

歯石・歯垢

2025年6月19日

こんにちは

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある

なな歯科クリニック

スタッフの國枝です☀️


まだ6月ですが

真夏のような日々が続いてますね🥵

熱中症には気をつけましょう!


今回は歯石取りについて

お話しします🦷


✅歯石

取り残したプラーク(歯垢)が石灰化して歯の表面にこびり付いたもの

 

歯の裏側、根元、歯周ポケットにたまりやすく、時間の経過とともに磨き残された歯垢に唾液中のカルシウムやリンなどのミネラル成分が結合して石灰化します👿

歯磨きだけでは除去できない沈着物となってしまい、歯科医院でのクリーニングが必要です。

歯石にはプラーク(歯垢)が付着しやすく、虫歯や歯周病のリスクを高めることになります⚠️


✅歯垢とは、、、

口腔内に常在している細菌の巣

 

食事で摂取した糖分を常在菌が餌にして産出する副産物で粘り気のある性質をもち、歯の隙間や歯周ポケット、歯間などに沈着します💦

歯垢の段階であれば丁寧なセルフケアで簡単に取り除くことができます👏

しかし、セルフケアが不十分で、歯垢が沈着したまま時間が経過すると歯石になってしまうため、虫歯や歯周病の悪化に💧

そこで、磨き残しがないように日々のお手入れが重要になります!


✅効果✅

*歯周病を防ぐ

*口臭を防ぐ

*歯茎からの出血を防ぐ


歯石になってしまうと自分でケア

するのは難しくなってきます

歯石がつかないように、、

①歯と歯肉の境目をブラッシングする

②デンタルフロスを使用する

③定期的に歯科医院に行く

適切に歯石を除去して

歯の健康・身体の健康も保ちましょう💁‍♀️

歯と食生活

2025年6月19日

こんにちは

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある

なな歯科クリニック

スタッフの國枝です😊


今回は歯と食生活の関わりについて

お話したいと思います🌾


丈夫な歯を作る食事の最大のポイントは

“偏食をしない”ことです🙌

カルシウムをたくさん摂ると丈夫な歯ができると考えがちですが、カルシウムを与えるほど歯が強くなるわけではありません🙅‍♀️

乳歯の下で永久歯がつくられている時期にカルシウムが不足すると、永久歯を弱くする原因になります⬇️

乳、乳製品、魚介類、野菜といったカルシウム源を、質の良いたんぱく質などといっしょにバランスのよい食生活の中で摂っていくことが大切です❣️

永久歯がはえた後でいくらカルシウムをたくさんとっても歯を強くすることは出来ませんので、乳幼児期から気をつけましょう💁‍♀️


〜歯をつくるうえで欠かせない栄養素〜

たんぱく質、ビタンミンA、ビタミンC、

ビタミンD、カルシウム、リン、フッ素

これらの栄養素をバランスよく過不足の無いように摂ることが大切です✨


また歯を健康に保つコツは、、、

*栄養バランスのとれた規則正しい

食事を心がける

*何でもよく噛んで食べる

*食後20分以内に歯を磨く

*歯科で定期的に歯石の除去をする

*虫歯を放置せず治療する


全身の健康は歯の健康から

心がけていきましょう✨✨

歯と口の健康週間

2025年6月5日 カテゴリー: ,

岐阜市、各務原市、一宮市からも 通いやすい岐南町にある

なな歯科クリニック🦷

事務スタッフの河合です。

.

6月4日から6月10日は

歯と口の健康週間です。

6月4日は語呂合わせで

虫歯予防デーと言われています。

この機会に歯科健診してみませんか?

虫歯ゼロを目指して

まずは今の口の中の状態をチェックしましょう。

虫歯や歯周病がないか確認しましょう。

口の中の疾患を早期発見して

歯の寿命を伸ばしましょう。

.

歯磨きの仕方を見直したり

歯ブラシは自分に合っていますか?

ブラッシングは強かったりしていませんか?

歯ブラシの毛がまがっていませんか?

歯ブラシだけではなく

歯と歯の間に、フロスや歯間ブラシを利用して汚れを取り除きましょう。

.

おすすめはフロスをしてから

歯磨きして

歯磨き粉の有効成分を歯と歯の間に届けましょう。

歯の汚れ、色が気になる方は

着色汚れをとるPMPC

歯を白くするホワイトニングを

してみてはいかがでしょうか?

ただいま8周年キャンペーンで

お得にホワイトニングができます。

さっそく、予約してみては

いかがでしょうか?

歯科病院の予約ページ