ページの先頭へ

金属アレルギー・マタニティ歯科外来・デンタルエステ | 岐阜市、岐南町、笠松町、各務原市からも通いやすい女医のいる歯医者さん

クリニックブログ

トップページに戻る

🪥歯磨き粉紹介🗣

2022年1月26日

こんにちは🌞

ぎなんメディカルスクエア内

🦷なな歯科クリニック🦷

歯科衛生士の竹内です(o^^o)

今日のお昼間は天気が良かったですね☀️

ただやっぱり外に出ると

まだまだ寒いです🥲

みなさんも体調管理、気をつけてください💪

暖房がよく効いている部屋に長時間いると

空気も悪くなり乾燥して

喉が痛くなったりしてしまうので

特に今のコロナ時期では換気を定期的にして

睡眠をよく取り過ごしてください🙄💤

.

また寝る前にはしっかりとした

歯磨き🪥も重要になってきます‼️

(口腔内細菌を減らすため)

Instagramでも紹介していますが

前回とは違うジェルタイプの歯磨き粉を

紹介したいと思います🥰

↑こちらの歯磨き粉

研磨剤などは入っていません!

なのでまだうがいが出来ないお子様や

むし歯予防をもっとしてあげたい!

という親御さん向けなんですよ😉

(うがいができて着色が気になるお子様へ

前回紹介したチェックアップがおすすめ)

うがいが出来ないお子様

ジェルで歯磨き粉してそのままで大丈夫です♬

口の中にザラザラが残らないので

スッキリします👍

またもっとむし歯予防をしたい

と思われるのであれば

通常の歯磨きをした最後に

ジェルを歯に塗って寝かせてあげましょう😪

そうすることにより

フッ素がお口の中に長時間停滞し

むし歯予防になります(^^)

大人の方にもおすすめなので

是非使ってみてくださいね♬

※1番のむし歯予防は毎日の歯磨きです🪥

3〜6ヶ月に一度は歯科医院でのお掃除が必要です

よく噛むこと🦷✨

2022年1月24日

こんにちは⛄️

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある

なな歯科クリニック

スタッフの國枝です😊


毎日寒いですが

あったかいお鍋や料理が

美味しい季節ですね🥘


食事の際に

よく噛んで食べていますか❓❓


よく噛んで食べると

さまざまか効果があります☺️🤲

お口の中を清潔に保つ

よく噛むことで唾液がたくさん出て⼝の中をきれいに保ち、虫⻭や⻭周病などのリスクを減らします。


生活習慣病の予防

ゆっくり時間をかけてよく噛んで食べることにより、少量でも満腹感を感じやすくなり、必要以上に食べ過ぎることを防いで肥満予防になります。


脳の働きを活発にする

脳への⾎液の流れが良くなり、脳が刺激されて働きを活発にします。


発音と表情がよくなる

⼝の周りの筋⾁を使い、発⾳がはっきりし、若々しい表情を保つことができます。


味覚の発達

⾷材の味をしっかり感じることができます。

⾷事が楽しくなります。


全身の健康につながる

お口でしっかり食べ物を細かくすることで飲み込みやすくなり、消化器官の負担を減らします。


👏よく噛むためのポイント👏

*正しい姿勢で食事をする

*噛む回数を意識する

*飲み物で流しこまないようにする

*噛みごたえのある食材を使う


よく噛まないで食事をすると、唾液の量が減ることで⾃浄作⽤(お⼝の中を清潔に保つ働き)も減ってしまいます💧これにより⼝臭が出やすくなったり、⾍⻭になりやすくなってしまいます👿

噛む回数が減ると、噛むために使われていた⼝周りの筋⼒が低下してしまいます。ますます噛みにくくなったり、顔のたるみやシワにもつながって、⽼けた印象になります⬇️


毎日の食事でよく噛むことを

意識して

健康を保ちましょう💁‍♀️

何を選ぶ?

2022年1月18日

こんにちは!

岐阜の岐南町にあるぎなんメディカルスクエア内

なな歯科クリニック歯科衛生士の竹内です^_^

なな歯科クリニックは

岐阜市各務原市 愛知県一宮市からも

通いやすい場所にあるので

皆さんお困りなことがあれば

是非ご来院くださいね🎶

さて、今回は歯磨き粉についてお話しします✨

1番気になるのって

むし歯歯周病? でしょうか?😙

できればむし歯にはなりたくないですよね😭

むし歯になりやすい時期は

幼少期なんですよ!?

よく子供(乳歯)はすぐにむし歯になる

と聞きませんか?

持って生まれた歯の質もありますが

毎日のケアと歯科健診で

むし歯は予防することが出来ます!

今回ご紹介するのは

チェックアップのkodomo☝️

950ppm と 500ppm

フッ素濃度が違う歯磨き粉ですが

こちらの歯磨き粉は

お子さんが歯磨き粉しやすいよう

3種類のフレーバーがあり

楽しく歯磨きができるようになってます🪥

また、少しですが

研磨剤が入っているので

最近歯の黄ばみが気になるな?

と思われる親御さんがおみえでしたら

この歯磨き粉を使用してください^_^

(500ppmは5歳以下の方におすすめ)

ちなみにこちらの歯磨き粉は

上記記載のように研磨剤が

入っているのでうがいができるようになった

お子様向けです🥰

気になることがあれば

なな歯科のスタッフまで💁‍♀️

歯科金属アレルギー

2022年1月18日

こんにちは😃

岐阜市、各務原市、一宮市からも通いやすい岐南町にあるなな歯科クリニック🦷

事務スタッフの河合です。

年が明けてから、よく雪が降りますね。

今シーズンは、例年より多く雪☃️

降ると聞きました。

寒いのは苦手なので風邪をひかないように

防寒して毎日過ごしています。

.

今回は金属アレルギーについてです。

虫歯になったりで、歯を抜いて銀歯や金歯などにしなくてはいけないけど、

金属アレルギーがあるかもしれないという方に。

歯科金属アレルギーがあると

治療器具を使用したあとや銀歯などを入れた時に

口内炎ができたり、アレルギー症状がでて

体に湿疹ができたりする可能性があります。

.

検査の方法としては、

パッチテストを行うのをおすすめしています。

パッチテストとは、

アレルギーの可能性がある何種類かの薬剤を

パッチに付け、そのパッチを背中に貼って

時間経過とともに肌の反応をみて検査をしていきます。

およそ1週間かけて検査します。

薬剤をつけたまま濡らさないように過ごさなくてはいけないため、汗をかきにくい冬場に検査をおすすめしています。

.

こちらなな歯科クリニック🏥では、

隣接しているぎなん皮ふ科クリニックで

検査が行えます。

詳しくは、一度診察を受けてご相談くださいませ🧑🏻‍⚕️

.

ご予約やお問い合わせの際は、

ぜひ直接お電話☎️ください。

058-259-4618まで。(シロイハ)

ジェルコートF

2021年12月25日

こんにちは🤍

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある

なな歯科クリニック🏥事務スタッフの伊藤です💎

今日はクリスマス🎅です!

皆さんも良いクリスマスをお過ごしください🎄

クリスマス、年末年始と、美味しい物を食べる機会

が増えますね😄

美味しい物を食べるには

やはり歯を大事にする必要があります

食後の歯磨き🪥がとても大事になりますが、

皆さん歯磨き粉にはこだわっていますか?🧐

多くの歯磨き粉に含まれる研磨剤は

場合によっては、歯質や粘膜を傷つける恐れがあり

ます。

また泡立ち成分の発泡剤は

唾液成分を破壊し、乾燥を引き起こすため

口の渇きが気になる方は注意が必要です。

毎日の歯磨きだからこそ

安全で歯や歯茎にも優しいものを使いたいですよね☘️

そこでオススメなのが

ジェルコートF

フッ素コート歯みがきジェル です💘

◆研磨剤無配合

◆発泡剤無配合

◆殺菌効果を引き出すコートジェル処方

とても使い心地の良い歯磨き粉です

気になる方は、受付で購入できますので

スタッフにお声がけ下さい💜