2022年10月7日
こんにちは😃
岐阜市、各務原市、一宮市からも通いやすい岐南町にあるなな歯科クリニック🦷
事務スタッフの河合です。
.
親知らず🦷についてお話しさせていただきます。
皆さんは、親知らずありますか?
私も親知らずあります。
表に出てきておらず、レントゲン撮影をしてもらったらしっかり4本ありました。
検診の結果、奥歯の歯が虫歯になっており
親知らずを抜かないと治療ができないと
伝えられ、抜くことになりました。
.
痛みがあったり、腫れていたり違和感があったりしたら早めの検診を!
すぐ病院に行けない方は、
①氷などで冷やす
②口の中をうがいなどしてキレイにする
③家にある痛み止めの薬を飲む
などで対処しましょう。
.
残念ながら、親知らずは、
こちらのなな歯科クリニックでは
抜くことができません😔
そのため、こちらで検診をして
親知らずが抜ける病院🏥に紹介状を
書いてお渡しします。
ご自身でご予約をとっていただいて抜いてきてくださいね。
.
親知らず🦷の痛みなのかわからない方も
歯に違和感を感じたら早めの受診を
おすすめいたします。
.
ご予約やお問い合わせの際は、
ぜひ直接お電話☎️ください。
058-259-4618まで。
2022年9月28日
今晩は🌃(*^^*)
みなさんは【バイオフィルム】という言葉を聞いたことはありますか??(・ω・*≡*・ω・)?
実はバイオフィルムは私たちにとって身近な存在であるのです!(((゚Д゚)))
【バイオフィルム】とは、細菌が集まり膜状になったものです。
お風呂の排水溝、キッチンの3角コーナーにつくあのヌルヌルしたものも、バイオフィルムの1つです。
そしてそのヌルヌルはお口の中にも存在します…お口の中のバイオフィルムは、元々はみなさんもCMなどで耳にした事のある、【歯垢】【プラーク】。これらは単なる食べかすではなく、細菌の塊で、1mg辺り、なんと(@_@;)❗1億個もの細菌が存在していると言われています(°д०॥)✷✸
これらを放置しておくと、細菌達が強固な膜を作り出し、ヌルヌルの【バイオフィルム】になってしまうのです(ノ´д`)!
ではそのバイオフィルムを放置するとどうなってしまうのでしょうか⍨⃝︎ ⍨⃝︎ ⍨⃝︎!
膜を作ってしまったバイオフィルムを歯ブラシ🪥で全て取り除く事はできないため、お口の中に残ってしまいます。
何故取り除く事ができないのか、それは、通常の汚れならば唾液の力によって相乗効果が起き殺菌、除去されます。
しかし、膜のバリアが張られたバイオフィルムには唾液の力も歯磨きで除去する事もできません。
取り切れないまま放置してしまうと、その膜の内側で細菌がどんどん増殖し虫歯、歯周病のリスクが高まってしまうのです😞↯↯
では次にそのバイオフィルムを撃退するにはどうしたら良いのでしょうか?🤔
バイオフィルムを取り除く唯一の方法、それは歯科医院でプロによるクリーニングを受ける事です!
決してつまようじでカリカリしたり、鋭利なもので擦りとるような事はしないでください(´›ω‹` )!
歯科のクリーニングでは、歯石除去だけではなく、こうしたバイオフィルムの除去もしっかり取り除くことが出来ます😊✨
歯磨きや、ご自身では取り除く事ができない汚れですので、必ず定期的に来院し、常にお口を綺麗な状態にしておきましょう(*・ᴗ・*)وそのためには歯医者さんでのプロフェッショナルケアとお口が綺麗になった後、ご自身でその綺麗な状態を保つセルフケアが大切になってきます💪!
ん•́ω•̀)?最近口の中ネバつく、何かヌルヌルしてる?と思う方は1度お掃除に来てください🙂
🙇🏻♀️✨
お電話お待ちしております🤙📱
2022年9月28日
今晩は🌙、夜🌃もだんだん涼しくなってきましたね🍁🍂寒暖差で体調など崩されてはいらっしゃいませんか(˙˙*)?
今回は抜歯した後、治療を中断し、放置している場所などがある方は要注意⚠️知らないと怖い😱抜歯した後放置すると起こる2つの事について話していこうと思います(*^^*)
1⃣放置をすると…他の歯が動く( ᐛ )?∑( ˙꒳˙ ノ )ノ
抜歯後の放置は、かみ合っていた反対の歯が伸びてしまう原因になります。
【伸びる】と聞くと、歯が伸びるの?Σ( °-° )歯って伸びるの?Σ( °-° )と歯そのものが伸びて長くなってしまうと想像されるかもしれませんが、実際は、歯の根っこごと出てきてしまって、他の歯と比べて歯が伸びてきてしまったように見える状態の事を言います。
歯は上下のかみ合っているかみ合わせによってバランスを保っています。
そのため、抜歯をして、かみ合う歯がなくなってしまうとかみ合う反対の歯が他の歯の頭より伸びたように出てきてしまうのです。また、出てきてしまうだけではなく、抜いた左右の歯がまっすぐ保つことができず、傾いてしまうのです。
このような状態になってしまうと、お口の機能、見た目が損なわれてしまい、バランスが悪くなり、肩こり、頭痛の原因になるなど口腔機能の低下から様々なトラブルを引き起こす原因に繋がってしまうのです。
2️⃣放置をすると…歯が割れる( ᐛ )?∑( ˙꒳˙ ノ )ノ
常日頃、奥歯には大きな力がかかっています。
もし抜いた歯が奥歯だった場合、奥歯が抜けたまま放置をしてしまうと、残った歯で食事をしたり、話したりしなければなりません。
その残った歯に力が加わることによって、バランスが悪くなり、常に負担をかけてしまう歯や、奥歯よりも耐久性が少ない歯、治療をしていて弱い歯など本来力が加わる事のない歯に負担をかけてしまい、その歯が割れたり、折れたりしてしまうリスクが高まります。
そして割れてしまった歯は、抜いた歯を放置してしまった事が原因で、失ってしまう事もあります。
失わず、歯の神経を除去する治療になる場合もありますが、歯の神経を取るという事は、歯は枯れ木のようにもろく、弱くなってしまいます。再びその歯に負担が行き、失わず済んだのに、抜歯する事になってしまうなんて事も有り得なくはないのです。
いずれにせよ、抜歯後の放置というのは、健康だったはずの歯、まだ上手にケアをしていけば寿命が長かった歯などの寿命を縮めてしまうのです🥲
このように抜歯後の放置は厳禁⚠️なのです。
大人のみなさん、抜歯した後特に不自由は感じないなぁ🥳とそのまま治療を中断して放置していませんか?
放置してしまうと今回2つご紹介したように、健康だった歯にまで悪影響が及び、再び違和感を感じて来院する事になります。
治療が完了しましたら、こちらからお伝えさせていただきますので、必ず最後までご来院ください😊
🙇🏻♀️✨
お電話お待ちしております🤙📱