ページの先頭へ

金属アレルギー・マタニティ歯科外来・デンタルエステ | 岐阜市、岐南町、笠松町、各務原市からも通いやすい女医のいる歯医者さん

クリニックブログ

トップページに戻る

夏に向けての準備🍉

2023年5月29日

こんにちは☀️

岐阜市、各務原市、一宮市から近い岐南町にある

ぎなんメディカルスクエア内

なな歯科スタッフの足立です☺︎

コロナの規制も緩和されて今年の夏はたくさんのイベントが行われそうですね!

私も今からとてもワクワクしています☺️

そんな夏に向けて私は、久しぶりに会う友達や初対面の人に自信を持って笑えるようケアを始めています♪

それはホワイトニングです✨

私がお気に入りなのはホームホワイトニングです。隙間時間や好きな時に自分でホワイトニングができるのがとてもお得ですよね♪

6周年キャンペーンで今ならとてもお安くホワイトニングを受けることができます!

お忙しい方には、オフィスホワイトニングで一度で白くして行く方法や

私みたいにお家で隙間時間に行えるホームホワイトニングもおすすめです!

【キャンペーン内容】

・オフィスホワイトニング 1回8,800円

・ホームホワイトニング ジェル一本8,800円

・PMTC 前歯のみ 3,300円

ホワイトニングに関しては通常の価格の半額以下で提供させていただいてます!

キャンペーンは6月末までを予定しておりますのでお早めにご連絡下さいね🤩

夏までに皆さんも白くて綺麗な歯を手に入れましょう‼️

ホワイトニング前に歯石取りもおすすめしておりますので

お気軽にお問い合わせして下さいね☺️

お家で手軽にホワイトニング

2023年5月28日

こんばんは!(^^)

岐阜市 各務原市 愛知県一宮市から通える

羽島郡岐南町にあるぎなんメディカルスクエア内

なな歯科クリニック歯科衛生士の竹内です🦷😃

最近、花粉症の症状が出てきて辛いです😭

みなさん花粉症の際はぎなん皮ふ科で

お薬処方してもらって楽になりましょうね😇😷

さて、今なな歯科クリニックでは

6周年キャンペーンを行なっていますが

ご存じでしょうか??

今回ご紹介したいのがお家で🏠ぼーっとしている間にできる

ホームホワイトニングです✨

当院で上下のマウスピース型をとって

後日マウスピースキットをお渡しします👍

キットが手に入った日からホワイトニングができます🦷

マウスピースの中に自分でホワイトニングジェルをつけて

1時間半から2時間マウスピースを装着します

これを毎日約2週間続けると

1〜2トーン程明るくなります♪

なにかイベント事がある時に数日やるだけでも

くすみが消えるので笑顔に自信が持てるのではないでしょうか?☺︎

料金は通常 ¥16,500 のところ

キャンペーン価格だと ¥8,800 なんです‼️

ジェルの有効期限が約一年間ありますので

今のうちに作っておくのもありですね😄

ついでにむし歯チェックもできるので

是非ご来院ください📞

歯ブラシ以外使ってますか?

2023年5月26日

こんばんは!🌙

岐阜市 各務原市 愛知県一宮市から通える

岐南町にあるぎなんメディカルスクエア内

なな歯科クリニック歯科衛生士の竹内です^_^🪥

毎日黄砂や花粉など😷マスクが手放せない日々ですが

みなさんいかがお過ごしでしょうか☺️

そろそろ梅雨入りしそうですし

ゲリラ豪雨の季節が近づいてきましたね😭

気温も上がって暑い🫠暑い日が続きますが

みなさん元気に過ごしてください(^^)🎶

さて、話は変わりますが

毎日の歯磨き🦷🫧ですが

歯ブラシ🪥以外に何か使ったりしますか??

大体の方がたまーーーにやるかなと

苦笑いされるのですが🥹

是非 歯間ブラシフロスを使用してください!

歯ブラシだけでは全ての汚れが取れません(・ω・`)

これをプラスで使うだけで

カリエスリスクを下げる事ができるんですよ✨

知らないうちに歯と歯の間から🦷🦷🦷

むし歯になっていることが多く

痛みはないけど削ってみたら神経ギリギリだった

という患者さん結構みます👀💦

習慣付けることは何にしても大変な事ですが

自分の体の事なのでしっかり見直しましょう👍

なな歯科クリニックのLINE登録をして頂くと

100円オフクーポンが発券されます🎫

登録して少しお得にフロスか歯間ブラシを

ゲットしてくださいね😆

✨️✨🪥デンタルケア🪥✨️✨

2023年5月26日

こんにちは🙎‍♀️

なな歯科クリニック、歯科衛生士の山田です🙂

🍀知って欲しい!プラークのこと🍀

本日はデンタルケアについて話していこうと思います( ﹡・ᴗ・ )b

まずは、プラークって何( ˙˙ )?プラークについてお話しします。

プラークとは、、、

⭕️細菌のかたまり ❌食べかす

プラークの中には多種多様な細菌がたくさんいます!

☆むし歯菌 ☆歯周病菌

☆臭いの強いガスを作る菌 などが存在します。

※ご高齢の方などは特に誤嚥性肺炎のリスクを下げるためにもお口の中の細菌を少しでも減らし、キレイに保ちましょう(* 'ᵕ' )☆

プラークをそのままにすると、、、

むし歯…プラーク中のむし歯菌が酸を出して、歯を溶かします。するとその酸によって、歯に穴があきます。

それをむし歯といいます。

歯周病…⒈歯肉炎…歯茎が腫れ、出血する🩸

           ⒉歯周炎…歯肉炎を放置すると炎症が進行し、歯を支えてる骨を溶かし始め、歯がグラついて抜けてしまう事もあります。

このプラークをしっかり取り除き、ケアーしていくには2つのケアが大切(๑•̀ㅂ•́)و✧!!!

①患者さんの役割(セルフケア)…ご自身が行う日常の歯磨き🦷🪥✨によるプラーク除去、デンタルケア。

②歯科衛生士の役割(プロフェッショナルケア)…セルフケア(患者さんが実施するデンタルケア)が難しい部分に寄り添ってチェック、サポートしていく、デンタルケア。

🌟プロケアの時間に対して。セルフケアの時間は36倍✨✨

(▭-▭)✧歯科衛生士によるケア30分✖️年間2回程🟰年約1時間

(▭-▭)✧セルフケア3分✖️朝晩2回🟰年36.5時間

プラークをしっかり落とす歯磨き🦷🪥✨を主体としたプラークコントロールが大切です٩(*´︶`*)۶

歯は立体的&複雑な形をしています、歯の面を分けて、歯ブラシ🪥の面を使い分けて磨いてみましょう( ¨̮ )!

⚠️磨き残しの多いところ⚠️

❶歯と歯が重なったところ

❷前歯の裏側

❸歯と歯茎の境目

❹歯と歯の間

❺奥歯の溝

これらの箇所を注意し、1度鏡🪞を見ながら丁寧に時間をかけて磨いてみましょう(*˙︶˙*)ノ゙

マウスウォッシュ

2023年5月25日

こんにちは🐼

岐阜市、各務原市から近い岐南町にある

なな歯科クリニック

事務スタッフの伊藤です🤍

 今日はマウスウォッシュについてです。

手軽に口の中を殺菌して口臭を予防できるマウスウォッシュは、とても便利ですよね😆 いつどうやってマウスウォッシュを使うのがベストなのか、マウスウォッシュの効果的な使用法についてご紹介します。

💙歯磨き後に使用する

口の中で含み、うがいをすれば殺菌効果が期待できるマウスウォッシュは、虫歯や歯周病予防に役立つ便利な製品です。

 


しかし、マウスウォッシュだけで虫歯や歯周病を予防する事は不可能です。

マウスウォッシュは、虫歯菌のネバネバ成分の中や歯周ポケットの中までは浸透していきません。

そのため、マウスウォッシュを使用する前に歯磨きをしてしっかり歯垢を除去し、歯周ポケットの汚れを取り除く必要があります。


歯磨きをして、ネバネバを取り除いた後にマウスウォッシュを使えば、効果的に菌を減らす事ができます。

💙30秒以上は口に含んだままにする

マウスウォッシュを使っても、すぐに吐いてしまうとあまり効果はありません。 歯磨きした後、最低でも15秒、しっかりと殺菌したいなら、30秒以上、口に含んだままにしておきましょう。

           オススメのマウスウォッシュ↓↓↓
             Concool 薬用マウスウォッシュ   受付にて購入できますのでご希望の方は スタッフへお声かけください🖤