こんにちは、歯科衛生士の山田です🙂
本日は、歯の寿命に影響するとても大事な根っこの治療のお話をしたいと思います🦷!
✨歯の根の治療はとっても大切です ✨
みなさん、自分の歯を観察していて、被せ物がしてある歯、又はむし歯が深いので神経の歯の治療をしますね、これから根っこの治療をします。と歯医者さんから言われた事はありませんか|・ω・*)?
とても大事な根っこの治療中、神経が通っていた管を無菌状態にして、薬をつめる治療を「根管治療」といいます。
神経を抜いた後の歯を長持ちさせるために重要な治療なのです(▭-▭)✧!
神経が通っている管は、小さく、細く、曲がっているため、管の先端までは目視できません。
非常に難しい治療です。
そのため、場合によっては根管治療をし、「薬剤で洗浄」を何度も繰り返すこともあります。
神経を抜いた後の歯が長持ちするよう、最後までしっかり治療を受けましょう。
もし、治療を中断してしまうと・・
歯の根の治療を中断し細菌が繁殖した場合、膿が溜まった状態になり痛みが出てきます。
そうすると、通院回数も増え治療費も余計にかかってしまいます。治療が進み、痛みや違和感がとれても、最後までしっかり治療をうけることが大事なのです!
痛みが落ち着いた✨治った(ღ✪v✪)もう行かなくて良いやと根っこの治療の途中で放置してしまっている歯はありませんか(*¨*)?💦
分からないけどそうなのかな•́ω•̀)?と思う方も1度検診にいらしてくださいね💁♀️✨🦷
治療後のケアもとても大切です、3ヶ月に1度程の定期的なチェックもしましょう!^-^ノ✨
「知らないうちにむし歯が進行していた・・・」とならないようにしっかりケアをし、歯科医院での定期的なチェックが大切です。
🦷✨神経有りの歯( ^o^)<ねぇねぇ、隙間が虫歯になってるよ。痛い。
🦷😈神経無しの歯( ×〰️×)<えっ!どこ?何も感じないんだけど。
😈神経が無い歯はもろくなる😈
🦷✨神経有りの歯( ^o^)<元気ハツラツ✨栄養満タン
🦷😈神経無しの歯( ×o×)<検診まだかな、、_(›´ω`‹ 」∠)_、、栄養不足
むし歯で痛みがある時など「歯の神経をとります」といった言葉を使いますが、正しくは歯髄(しずい)といって神経や細かい血管の集まりです。
歯髄は象牙質(歯の表面断層の一部)に栄養を送ったり、細菌が歯の内部に侵入しようとするのを防ぐ働きをします。
むし歯が進行し、歯髄にまで達すると、炎症を起こし痛みが出るため歯髄を取ることになります。(歯の神経の治療)
歯髄を取れば神経もなくなるため痛みはとれますが、歯髄を取った歯は、木が枯れていくように年月の経過とともにもろくなります。
なるべく歯髄(歯の神経の治療)を取る事のない、健康なお口の中でいたいですね😊
これから歯科検診や健康診断の時期が近づいてきます。これを機会に自分のお口の中に注目し、悪い所は治してもらいましょう😊そして、その治った健康的なお口の中を保っていけるように、お家でのケアと歯医者さんでのケア✨ダブルのケアで健康的な口腔内を目指しましょう💪(๑ -᷅ ̫̈-᷄ )✨!