ページの先頭へ

金属アレルギー・マタニティ歯科外来・デンタルエステ | 岐阜市、岐南町、笠松町、各務原市からも通いやすい女医のいる歯医者さん

クリニックブログ

トップページに戻る

中秋の名月🌕

2023年9月29日

こんばんは!

岐阜市、一宮市から通える

岐阜の岐南町にあるぎなんメディカルスクエア内

なな歯科クリニック歯科衛生士の竹内です(^^)

みなさん今日はお月様見れましたか?🌕👀

まんまるですごく綺麗でしたね!

お月見🎑といえばお餅ですが

お正月になるとお餅を食べて

被せ物や詰め物が取れてしまった!💦

という方が多くいらっしゃいます😳

外れてしまう理由とすれば

🟢セメントの劣化や詰め物と残っている歯の隙間から

🟢小さなむし歯ができてしまっている

それから、🟢歯軋りなどが挙げられます。

定期検診でわからない場合もありますが

反対に見つけられる事もあります!

レントゲン🦷を撮って

歯科医師や歯科衛生士がチェックする事で

予期せぬ出来事の前に予防できるかもしれません☺️

もうすぐ10月に入りますが

年末が近づくと駆け込みでお掃除に

来院される患者さんもたくさんみえますが

予約がいっぱいで対応できない事もあります😢

 

比較的今の時期は予約が取りやすく

詰め物のやり変えなども年内に終えれる事も

たくさんありますので

早めの受診をお勧めします🙆‍♀️

ネットや電話でのご予約お待ちしておりますので

お気軽にご連絡ご相談下さい😊

正しい歯ブラシの使い方🪥

2023年9月24日 カテゴリー:

こんにちは🙂

岐阜の岐南町にある

ぎなんメディカルスクエア

なな歯科クリニック 事務の佐伯です。

.

朝晩は少しずつ

過ごしやすい気温になってきましたね!

体調にはお気をつけて

お過ごしくださいね🌿

.

本日は正しい歯ブラシの使い方について

お話しいたします🤍

.

まずは歯ブラシ選びのポイントです

.

🪥大きさ

小さめのものや普通サイズを

選びましょう!

大きすぎると口の中で動かしにくく

特に奥歯が磨きにくくなります😢

.

🪥交換時期

毛先が広がってきたら交換が必要です!

新しい歯ブラシに交換して

1週間くらいで毛先が広がる方は

力の入れ過ぎかもしれませんので

注意が必要です。

.

🪥握り方

えんぴつ持ちをします。

握り込むと力が入り過ぎてしまうので

力の加減に注意しましょう⚠️

.

🪥磨き方

2本くらいを目安に1020

小刻みに動かします。

磨く順番を決めておくと磨き忘れの

防止になります!

.

特に歯と歯の間や

奥歯の噛み合わせの溝は

磨き残しの多い場所です💦

.

これからぜひ注意して

歯みがきをしてみて下さい☺️

診察室内で正しい磨き方も

教えてますので

ご希望の方はお気軽に

お申し出くださいね🫶🏻

🦷歯のQ&A🦷

2023年9月23日

こんにちは😊なな歯科クリニック山田です。みなさんは歯医者さんに行った時、またはその帰り道、どうしてむし歯ってできるの?入れ歯の取り扱い方ってよく分からない?・-・?歯茎が下がってるけど私大丈夫?なんでホワイトニングはやる人によって反応の仕方が違うんだろう( ˙˙ )?と疑問に思った事はありませんか?

今日は

その疑問を4程解いていきたいと思います^^

❶むし歯はどうしてできるの( '-'* )?

むし歯のできやすさは主に生活習慣が左右されるといわれています。人によってむし歯ができるリスクは違うため、その人にあったむし歯予防が必要になってきます。

まず、むし歯のリスクは食生活を初め、①食事②むし歯菌③時間④むし歯菌が住んでる口腔内・唾液の4つの要因が絡み合っています。

むし歯は食事をすると、口の中のむし歯菌が食事の中に入っている糖分を栄養に酸を出します。その酸によって歯の表面を溶かします、しかし食後は唾液の力により酸が中和され、表面を元に戻そうとする再石灰化という働きがおきます。ただし、ダラダラ時間も決めず、お菓子を🍭🍬🍫🍿🍩つまんでいると、再石灰化する時間がなく、歯に穴があいてしまうのです。。

歯に穴があいてしまわないようにまずは、食事やおやつは時間を決めて、メリハリを。ダラダラと飲食しないようにしましょう!

❷入れ歯の扱いてみんなどうしてる( ˙˙ )?

基本は常に清潔に保っておく事が大切です。

入れ歯の洗浄が不十分だと、義歯性口内炎や口腔カンジダ症などさまざまなリスクの元になります。

正しい入れ歯ケアの方法を身につけましょう!

⒈義歯専用ブラシで磨く

⒉汚れが気になる方は義歯専用のクリーナーを使ってブラッシングを行います

⒊義歯洗浄剤に浸して、その後はよく水洗しましょう

⒋歯科医院で定期的な入れ歯のcheckも忘れずにおこないましょう!

❸歯ぐきが下がってきたけど、年齢のせい💦ᯅ̈?

歯ぐきが下がる原因には

⒈歯周病

⒉歯ぎしり

⒊食いしばり

⒋強すぎるブラッシング圧

⒌歯並び

など色々な原因が考えられます。自分で判断をせず、歯科医院でしっかり検診してもらいましょう。

それぞれ5項目への対策✨️✨️✨️

⒈⇒日頃から正しいブラッシングと検診を

⒉⇒マウスピースで対策を

⒊⇒マウスピースで対策を

⒋⇒歯磨きは力を抜いて優しく磨きましょう

⒌⇒歯科矯正で歯の矯正のご相談を🦷

❹私の歯はどのくらいホワイトニングで白くなるの( ˙˙ )?

歯の変色は大きくわけて2つあります!

【外因性変色】

⒈むし歯

⒉清掃不良

⒊喫煙

⒋食べ物・飲み物からくるもの

【内因性変色】

⒈加齢

⒉遺伝、代謝性

⒊歯への傷害

ホワイトニングの効果が出にくい色調

寒色系の(黒・グレー・青っぽい)色の歯はホワイトニングの効果が出にくいと言われています。

そしてホワイトニングの白さは永遠には続くわけではありません、日々のケアや再度ホワイトニングを行う事で白さが持続できます。白さへの限界はありますが、こういったケアをする事で白さは保てますので、ホワイトニングで反応する方、自分の理想の白さまでいってる方はぜひ保っていただきたいです😊

なな歯科では、オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、PMTCなど、審美に特化した施術も行っております(*^^*)是非興味のある方は1度受診していただき、自分の歯がホワイトニングできる歯なのか、その前にお掃除が必要なのか、歯科医院への検診・お掃除にて、自分の歯をcheckしてみましょう✓...✨️✨️

     

✨️歯磨剤・洗口液ガイド✨️

2023年9月22日

こんばんは🌛歯科衛生士の山田です。今回は効果的なむし歯予防には年齢、お口の中の状況、生活習慣等に合わせた対応が必要です。年齢とむし歯リスクに応じた適切なフッ化物製剤を選んで頂けるようLION製品の歯磨剤・洗口液の効果的な使用方法のポイントをお伝えしていきたいと思います😊

🪥✨️虫歯ケアー🪥✨️

まず初めに、食後の歯磨きに①ソフトペースト②ジェル③泡の3種類の歯磨剤があります。

①…低研磨

②…研磨剤無配合

③…研磨剤無配合

LION製品️🦁では

①check-up standard・check-up kodomo

②check-up rootcare

③check-up foam

次に、就寝前のフッ素トリートメントとして、check-up gel✨️✨️フッ素が歯面に滞留するので口腔内のすみずみまで広がります(*^^*)

特にむし歯リスクが高い方は、フッ化ナトリウム洗口液0.1%を使用すると良いでしょう🙂

1️⃣むし歯リスクの高いお子様

・口腔衛生状態不良

・昨年むし歯発生箇所が2ヶ所以上ある

・平滑面のむし歯の経験あり

・歯列矯正装置を装着のお子様

2️⃣根面う蝕リスクの高い大人

フッ化ナトリウム洗口液0.1%【LION】

〈用法及び容量〉

通常、1回フッナトリウムとして0.05ꕀ⋆0.1%溶液5ꕀ⋆10㎖を用い、1日1回食後または就寝前に洗口する。

〈洗口方法〉

薬液を口に含み、約30秒間薬液が十分歯面に行き渡るように含み洗いさせる。次に薬液を十分に吐き出し、1回に口に含む液量は、年齢による口腔の大きさを考慮して定める。通常未就学児で5㎖、学童以上で7ꕀ⋆10㎖が適当である。

🦷効果的な歯磨剤の量 🦷

☝‪‪適正量を使用する☝‪‪

1回の適正使用量は年齢によって異なります。

🌟6ヶ月(歯の萌出)ꕀ⋆2歳…3mm

🌟3歳ꕀ⋆5歳…5mm

🌟6歳ꕀ⋆14歳…1cm

🌟15歳以上…2cm程度

☝‪‪歯磨剤使用後の洗口量は少なく☝‪‪

歯磨き後の洗口量は、約15㎖の水で1回(5秒程度)の少量洗口が推奨されています。

15㎖の目安

☺︎︎大さじ1杯

☺︎︎ペットボトルキャップ2杯

🦷1日における使用回数を多くする🦷

朝・昼・夕食後の歯磨き、就寝前のジェルまたは洗口液の使用をおすすめします🍀*゜

⏰朝食後→昼食後→夕食後→就寝前⏰

⚠️フッ化物高濃度配合品(1450ppmF)の使用は6歳未満のお子様の使用は控えてください⚠️

なな歯科では、check-up kodomo check-up gel

check-up standardを取り扱っております😊

気になる方、子供の歯磨き粉、歯磨剤で悩んでる方はお気軽にお声掛けください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))🍀 ̖́-

セルフケア

2023年9月22日

こんにちは☀️

岐阜市、各務原市、一宮市から近い岐南町にあるぎなんメディカルスクエア内

なな歯科スタッフの足立です^_^

シルバーウィークはいかがお過ごしですか?残暑厳しい日が続いていますね。まだまだ熱中症には気をつけましょうね😨💦また、インフルエンザも流行っているそうです。

手洗いうがいをもう一度見直しましょう!

みなさん、歯磨きをする時何を使っていますか??ほとんどの方が〝歯ブラシのみだと思います!毎日ちゃんと磨いてるのに

・むし歯ができる

・歯茎から出血するなど

のお悩みありませんか?💭

なぜなら歯ブラシだけではお口の汚れの約6割程度しか除去できていないからです!

歯医者に行くと、フロスや歯間ブラシを勧められた経験がある方は多いのではないでしょうか?

それは、歯ブラシだけでは届かないところにある汚れを取るために必要だからです!

時間をかけて歯ブラシをしても、残念ながら歯と歯の間まではブラシが届かず、そこに残っている汚れが炎症を引き起こします⚠️

フロスや歯間ブラシ歯ブラシの順番でケアできるのが1番いいですね!

ただ使い方を間違えると歯茎を傷つけたり、引っかかったフロスを無理に引っ張ることで詰め物が取れる原因にもなりますので、一度歯科衛生士に使い方の指導を受けることをお勧めします!

定期検診などでそう言ったお話もさせていただいておりますので、お気軽にお声掛けくださいね🙋🏻‍♀️