ページの先頭へ

金属アレルギー・マタニティ歯科外来・デンタルエステ | 岐阜市、岐南町、笠松町、各務原市からも通いやすい女医のいる歯医者さん

クリニックブログ

トップページに戻る

よく噛む=ダイエット

2020年7月3日

こんにちは!!😆

なな歯科クリニック歯科衛生士の

竹内です(^ω^)🦷

当院は岐阜市 笠松町 各務原市

愛知県の一宮市からも通院しやすい場所なので

とても多くの方にご来院頂いております。

なにかお悩みがあれば

気軽にご連絡くださいね🎶

また、今現在のキャンペーンはございませんが

昼割ですと

オーラルリフト

リップエステ

オフィスホワイトニング

が お手頃にご提供しております。

是非お考えくださいね😉

今日のタイトルの

よく噛むことはダイエットですが✨

よく噛むと血糖値の上昇がゆるやかになるため

痩せやすくなります!

またサラダ🥗などから食べるといいとも

言われますよね♬

満腹中枢が刺激され食べ過ぎを防止

ダイエットに繋がるというのです🤩🤩

また時間をかけて食べると

空腹になりにくいそうですよ☺️

いい事だらけですよね🎶

あとはお口周りをよく動かすと

ほうれい線も減ってくるそうなので

キレイになります👍

小さなお子さんがみえるお家は🏠

よく噛む事を意識して食べさせてあげると

味覚の発達

言葉の発音がはっきりと

脳の発達🧠

全身の体力向上

などなどたくさんのメリットがあるので

食事の際には

良くカミカミして食べましょう☺️

私は数日前パンケーキを食べましたが

よく口を動かして食べました🥞

なな歯科では検診やむし歯治療

通常通り行っておりますので

ご予約お待ちしております(^^)

唾液の大切さ

2020年7月2日

こんにちは🌞!

笠松 一宮 岐阜市内からでも通える

岐南町にあるぎなんメディカルスクエア

歯科衛生士の竹内です(^^)

7月になりましたね!

そろそろ七夕です🎋✨

晴れるといいですね😆

先日、雑誌を見ていたときに

お口の中について記事が載っていたので

ご紹介したいと思います♬

今日のタイトルですが☝️

そもそも唾液にはどのような

作用があるのでしょうか??

・口の動きを円滑に

・食べ物の味を溶解

・口の中の清掃を助ける

・ウイルスから守る(殺菌・抗菌)

・むし歯予防

こんなにも唾液の役割があるのです👀

なのでお子さんで唾液が多いのは

むし歯予防になるのでいいことですよ🌟

またウイルスから守る🦠ので

新型コロナウイルス予防にもいいですね!

唾液を多く出す事が良いので

唾液腺マッサージをしたり

よく噛むと唾液がでるので

歯応えがあるものを食べる事が大事です☺️

マッサージはお風呂に浸かっているときにでも🛀

簡単なので是非やってみてください💪

そして、良く噛むものは

↓こちらです↓

漬物やナッツ🥜お肉

水分の少ないもの←パン🥖

 あとは小魚とかですかね?

林檎🍎やお肉もいいですよね🎶

 唾液が減ってしまうとこんな事が起こります!

☠️虫歯になりやすい

☠️歯周病になりやすい

☠️カビが生えてくる

☠️口内炎ができる

どうでしょう?

唾液って大事ですよね❣️

みなさんおうちでマッサージしてくださいね😆

美容院と歯医者

2020年7月1日

こんにちは☂️!

みなさんお元気でしょうか??

岐阜の岐南町にある

ぎなんメディカルスクエア内

なな歯科クリニック🦷歯科衛生士の竹内です!

まだまだ雨が続きますね😓

土砂降りで少し外を出ただけで

べたべたになってしまいました💦

みなさん気をつけてお過ごし下さい🙇‍♀️

今日は私の密かな疑問について

お話ししたいと思います!

ほぼ多くの方が美容院に行かれると思うのですが

なぜ美容院に行って1万もしくはそれ以下以上

出してヘアセットや、カットをしてもらうのに

歯医者に行ってお掃除するのは

金額が高いと思う方が多いのでしょう??🤔

外見ばかりが大切ではありませんよ!!

そしてお口の中は命にも繋がります。

口腔清掃を怠れば

歯肉炎→歯周病 に進行していきます。

歯が無くなる事が最終とすれば

その前に自分の体から必ずサインが出ます!

歯茎から出血する

歯が痛い

疲れた時に痛くなる

しみる

口臭がする

歯茎にぷくっとニキビのようなのが出来る

小さいことでもサインとして出ています。

気づいた時に是非

歯科医院にお越し頂きたいと思います。

もっと気軽に来れるような

歯科医院作りが出来ればと

日頃から心がけております。

お掃除が苦手な方、検診だけでも受けると

意識が変わるかもしれません。

一度、歯科医院での検診をおすすめします。

電話📞でもネットからでも

予約を受け付けておりますので

お気軽にご連絡くださいね🎶

なぜか歯がきやっとする

2020年6月30日

こんにちは!

笠松 岐阜 各務原 一宮からも通いやすい

岐南町にあるぎなんメディカルスクエア内

なな歯科クリニック歯科衛生士の竹内です(^^

週末はお天気が良くお出かけ日和でしたね

私はお友達と久しぶりに会いましたよ😄

岐阜の『山カフェ』はご存じでしょうか?

Instagramで見つけて気になっていたので行ってきました!

外観も内装も料理もおいしかったのでよかったです(^^)/

席は間隔をあけてとのことでしたので

ソーシャルディスタンスもしっかりされているようでした☆

さて本題ですが皆さんむし歯はなさそうなのに

きやっとしたり冷たいもの温かいものがじわっと

痛んだりした経験はありませんか?

私は以前痛みが出たことがあり

え!!!!まさかむし歯???と

不安になり院長に診察してもらったことがあります☝

特に外からみてもむし歯はなさそうだったので

小さいレントゲンを撮りました。

そうするとむし歯ではなく『咬合性外傷

と診断されました。

むし歯でなくでもむし歯のような症状が出ることもあります。

ただレントゲンを撮ってむし歯ではないと分かったことですが

もしかしたら歯と歯の間の見えないところに

むし歯が隠れていたかもしれないと思うと

しっかり診てもらえてスッキリしました☆

もし気になることがありましたらお気軽に

ご予約してくださいね🎵

親知らず

2020年6月29日

こんにちは!

岐南町にあるぎなんメディカルスクエア内

なな歯科クリニック 歯科衛生士の竹内です(^^♪

お天気よい日が続いて気持ちがいいですね🎵

先日は父の日でしたがみなさんはお父さんに

なにかされましたか?👔

私はお酒をプレゼントしました!

ウイスキーが好きなので選んで渡したら喜んでくれて

とてもうれしかったです🥰

まだ渡せてない方は遅くないので感謝の気持ちを届けましょう✨

さて、今日は親知らずについてお話したいと思います。

【親知らずは抜くべき?】

レントゲンを撮ると結構言われるのが

親知らずあるんですね!やっぱり抜いたほうがいいんですか?

この質問結構多いんです☝

これに関しては、生え方です。

例えば歯がまっすぐ生えていて

歯磨きもでき上下で噛み合っている場合は

基本的にはそのまま保存をお勧めします。

ですが

・半分しか頭が出ていない

・レントゲンで見るともう少しで生えてきそうだけど引っかかっている

・真横に生えている

・定期的に腫れて痛む

などだと抜いたほうがいいこともあります。

レントゲンを撮ることで分かることが

たくさんあるんですよ!

もうここ数年、レントゲンを撮っていない方

一度チェックするといいですよ🎶

一人一人生え方は違うので

その方に応じた治療をご提案いたします🥰

ご予約はお電話かウェブで

お願いいたします🦷