2023年3月12日 カテゴリー: 歯の治療
こんにちは🌸
岐阜市、各務原市から近い岐南町にある
なな歯科クリニック
事務スタッフの佐伯です!
.
だんだん暖かくなってきましたね!
今日は妊婦さんの検診について
お話しします🙂
.
妊娠すると産科の病院や地域の保健窓口で歯科検診を
すすめられることが多いと思います!
.
妊娠中は、つわりなどの体調変化のため
食事回数や間食が増えるのに食事後や就寝前の歯みがきといった
ケアが難しくなるなどむし歯のリスクが高くなるからです😱
他にも下記のような理由があります。
.
⭐️むし歯や歯周病のリスクが高くなり、トラブルが起こりやすくなる
妊娠時は食生活の変化、つわりの影響で口腔内環境が悪くなり
むし歯ができやすくなります😣
また、ホルモンバランスが乱れて歯ぐきの炎症が起こりやすく
歯肉炎(妊娠性歯肉炎)にもなりやすい時期です。
.
⭐️早産や低体重児出産を引き起こす可能性がある
むし歯菌や歯周病菌がお口から体内に入り込んでしまうと
早産や低体重児出産を引き起こす可能性があるといわれています。
.
⭐️赤ちゃんにむし歯をうつしてしまう
生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中にはむし歯菌はいません🙅♀️
大人のだ液が赤ちゃんのお口の中に入ることによって感染します。
一緒に生活する人のむし歯治療もしておくことが大切です!
.
⭐️出産後は通院が難しくなる
出産後は赤ちゃんのお世話に追われてしまって
歯科医院に行く時間を取ることが難しくなってしまいます。
妊娠中に可能な範囲で治療をしておきましょう👌🏻
.
おなかが大きくなる妊娠後期では、
あお向けでの治療が難しくなるので、
つわりがおさまり体調がよくなる安定期(妊娠5か月:妊娠16〜19週)に
受診することをおすすめします🤍
なな歯科でも妊婦検診行っておりますので
お気軽にお問い合わせくださいね☺️
2023年2月16日 カテゴリー: 歯の治療
こんにちは❄️
岐阜市、各務原市から近い岐南町にある
なな歯科クリニック
事務スタッフの佐伯です!
.
今日はリップティントについてお話しします!
.
⭐️リップティントとは?
レーザーリップティントとは
唇の角質をアクションという機械で
フラクショナル照射することで
くすみも改善しつつ血色の良い潤いと艶に溢れたリップを作る施術です!
唇の輪郭もナチュラルにふっくらとした
水々しい唇に導きます☺️
.
レーザーリップティントで使用するレーザーの
フラクショナルレーザーは
皮膚に小さな穴をあけ、
その部分の皮膚組織をはがして、
肌が元々持っている傷を治す力により
新しい皮膚を再生させることができるものです🤍

.
⭐️こんな方にオススメ
✅唇の血色が悪い・ガサガサしている
✅唇のしわが気になる・輪郭がボケてきた
✅ツヤハリ感がほしい
✅唇の乾燥がきになる・リップクリームが手放せない
.
痛みも少なくダウンタイムも短いため、
おすすめです🤍
5〜6回してもらうことで、より効果を感じられます!
火曜日と金曜日のお昼限定で
お得な価格でご案内しておりますので
興味のある方は一度診察にご来院下さい☺️
.
まだまだ寒い日が続きますので
お体にはお気をつけてお過ごし下さいね❄️
2023年1月25日 カテゴリー: 歯の治療
こんにちは⛄️
岐阜市、各務原市から近い岐南町にある
なな歯科クリニック
スタッフの國枝です😊
全国で強い寒気が流れこんで
冷え込みが強くなってますね❄️💦
今回は「PMTC」の紹介です🙌
→歯科医院で専門の機械や器具を使用して
行う歯のクリーニングの事です🦷
✅目的✅
虫歯や歯周病を予防するためには、その原因であるプラークを取り除くことが必要です。
毎日行う歯磨きはプラークコントロールに最適なケア方法ですが、、、
構造的にどうしても歯ブラシが入らない場所もあるため、どんなに丁寧に歯を磨いたとしてもプラークは残ります👿
残ったプラークはより落とすのが難しいバイオフィルムとなり、徐々に歯石へと変わっていきます💦
歯石になってしまうとセルフケアでの除去は難しいです⏬
プラークや歯石は虫歯や歯周病の原因になるだけでなく、口臭の発生源にも💦
ざらざらとした歯石はコーヒーやたばこのような着色汚れとなるステインが付着しやすくなります。
✅効果✅
*歯の着色汚れ
*歯石(プラーク)
*バイオフィルム(細菌の塊)
✅治療の流れ✅
お口の状態のチェック
↓
歯石除去
↓
歯の着色落とし
↓
歯の清掃、お口の洗浄
↓
フッ素塗布
PMTCを定期的に行う事で、
虫歯や歯周病予防にも効果的です!
プラーク(歯垢・菌が繁殖する場所)は、一般的に3ヶ月ほどで歯間・歯の表面(裏面)に固着されると言われています🙌
プラークが固着する前に定期健診・PMTCを受診することで、汚れを取り除くことが大切です🙆♀️
年齢や状態にもよりますが、
3〜4ヶ月に一度のペースで受診していただくのがオススメです✨
定期的な健診で歯の健康を
守りましょう👏