2021年5月20日
こんちには😊
岐阜の岐南町にある
ぎなんメディカルスクエア
なな歯科クリニック 事務の奥です😊
今回は
【歯ブラシの交換の時期・目安について】
お話します🙋♀️
交換時期がわからない方や歯を磨いていても
なぜか虫歯になる、汚れが落ちにくいという人は
是非参考してください☺️
①ブラシの交換時期、目安
朝・夜1日2回磨く人、
朝・昼・夜1日3回磨く人といると思いますが
平均だと1日3回磨く人が多いです。
毎食後1日3回磨いた方で歯ブラシの交換目安は
約1ヶ月といわれています🙋♀️
その他にも歯ブラシを後ろから見たとき毛先が
ヘッド(歯ブラシの頭)からはみ出してみえる時は
交換するタイミングです◎
②同じ歯ブラシをずっと使い続けるとどうなるか
・虫歯や歯周病になりやすくなります😭
毛先の開いた歯ブラシで磨くことによって、
汚れが落としきれず、汚れが残ったままになります。
・細菌が増殖する😭
口腔内には常在菌が存在しているので、
歯を磨くことによって歯ブラシの毛先には
菌がたくさん付着してしまいます。
古くなった歯ブラシには特に菌が多く、
適切な保管をしていてもヘッドの部分は汚れていってしまうのです😨
・歯茎や歯を傷つけやすくなる😭
新しい歯ブラシの毛先には弾力性があります。
毛先が広がり古くなるとその弾力性が失われ、
汚れが落とせなくなる他に歯茎や歯を傷つけてしまうのです。
「ブラッシングの圧は強くないのに…」
「虫歯ではないのに…」冷たいものがしみてしまうという人は
古い歯ブラシで歯茎や歯を傷つけているのかもしれません。
この機会に歯ブラシを確認して新しく
してみるのもいいですね☺️👏
少し長くなりましたが次回!!
"歯ブラシを1ヶ月間しっかり使えるためには"
についてお話ししたいと思います🙋♀️
毎日の習慣でもある歯磨き🪥に気をつけて
健康な歯を残していきましょう🤓✅
2021年5月16日
こんにちは!
岐阜市、各務原市、一宮からも
通いやすい場所にある
岐南町の岐南メディカルスクエア内
なな歯科クリニック歯科衛生士の竹内です^ ^
最近みなさんどう過ごされていますか?
外食も気軽に行けないようになり
とっても息が詰まりますが、、
耐えないといけないですね😢
最近観葉植物を買おうかなと
考えていますがみなさんおすすめはありますか?
いろいろ見て決めたいと思います☺️
今は簡単にできる
レタスを植えてみました😂
食べれるまで大きくなるか不安ですが
頑張って育てたいと思います💪🌱
さて、タイトルで紹介したように
今回は歯周病菌が認知症と関係がある👀
ことをお話ししたいと思います
歯が抜けてしまって噛むことが減ることで
認知症が進行していくのもありますが
歯周病という感染症が
全身疾患に繋がってしまうのも
明らかになってきているのを知っていましたか?
歯周病菌が血液には入り込み全身に行き渡ると
糖尿病や心疾患を悪化させてしまいます。
最悪の場合、合併症で
失明、腎不全や血行障害による足の切断など
取り返しのつかない事になってしまいます。
定期的な歯科医院でのクリーニング(治療)で
歯周病菌を減らしリスクを軽減することができます‼️
歯磨き粉を変えても治りません
一度、きちんとした口腔ケアを
受けてみませんか??
ご予約が空いているところもありますので
ネットや電話でのご予約
お待ちしております📞
2021年5月11日
こんにちは(╹◡╹)
なな歯科クリニック 院長伊藤久美子です。
本日2回目のワクチン接種が終了致しました。
ぎなん皮ふ科、なな歯科クリニックでは、全てのスタッフがワクチン接種を希望し、順次接種しております。
3週間前に1回目の摂取を受けましたが、私自身は特に大きな副作用はありませんでした。摂取後4〜5時間後から翌日にかけて接種部位周辺に軽い筋肉痛の様な痛みがでましたが、2日後には回復しました。
スタッフ全員で約35人が接種を行いましたが、1回目の接種で発熱したのは1名のみでした。
昨日から2回目の接種を受けていますが、3〜4割のスタッフが37、5度前後の発熱、関節痛の副作用がありました。
これから、高齢者、一般の方と接種がはじまりますが、やはり副作用等心配で受けるか悩んでいる方も多いと思います。
少しでも参考になればと思い、ブログにて接種のご報告をさせて頂きました。
ちなみに注射自体は全く痛くありませんのでご安心ください♪
2021年5月1日
こんにちは😃
岐阜市、各務原市から近い岐南町にある
なな歯科クリニック
事務スタッフの村田です!
だんだんと暖かくなってきて、過ごしやすい季節になってきましたね!
今回はフッ素についてお話ししたいと思います。
フッ素という言葉、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
歯磨き粉に入っていたりすることもありますね!
そもそもなぜ虫歯に💁♀️
虫歯とは、口中に存在する虫歯菌が食べカスの糖分を分解して酸を作り出し、その酸によって歯の結晶が溶かされ、やがて穴があきます。
酸によって歯からカルシウムイオンやリン酸イオンが溶け出すことを「脱灰」といい、ムシ歯はこの脱灰から始まります。
では、なぜフッ素は虫歯予防に効果的なのか、、、💁♀️
・歯の再石灰化を促す🦷
脱灰が起きたから、すぐにムシ歯になるわけではないです🙅♀️
なぜなら、唾液には、溶け出したカルシウムイオンやリン酸イオンを、再び歯に戻して結晶化し、修復する働きがあるためです。
これを再石灰化といいます。
歯を修復するフッ素は、溶け出したカルシウムイオンやリン酸イオンを歯に戻す「再石灰化」を促進して歯を修復し、酸に強い丈夫な結晶にします。
・口腔環境に働きかける効果🦷
ムシ歯菌の活動を抑えて酸を作りにくくし、「脱灰」を抑制します。
生えたての乳歯を覆うエナメル質は、非常に薄く柔らかい為虫歯になりやすい性質を持っているので、お子様にフッ素を使用することが多いです💁♀️
なな歯科クリニックでは、お子様のフッ素塗布や、歯の定期検診などもお受けできますので、ご希望の際は一度お電話下さいm(_ _)m
📞058-259-4618
※5月2日〜5月5日までは、お休みをいただいており、5月6日より通常通り診療開始致しますのでよろしくお願いします🙇♀️