ページの先頭へ

金属アレルギー・マタニティ歯科外来・デンタルエステ | 岐阜市、岐南町、笠松町、各務原市からも通いやすい女医のいる歯医者さん

クリニックブログ

トップページに戻る

ストレッチオーラル👄🌟

2019年10月8日

こんにちは😊

羽島郡岐南町にある

なな歯科クリニック

事務スタッフの國枝です🍁


夜や朝は涼しく少し肌寒さを
感じるくらいになりましたね
🌰

体調を崩しやすい時期でもあるので

お気をつけください💓


今回は

ストレッチオーラル👄

紹介したいと思います💁‍♀️


ストレッチオーラルとは、、???

表情筋を口腔内からアプローチするマッサージツールです口腔から筋肉を刺激することにより、肌表面に比べ、小さな力で大きくマッサージ効果を発揮します⤴️

唾液流量、舌可動域の増加も期待できます⭕️

口の中は皮膚を介さず直接筋肉をストレッチできる特異な部位です。ストレッチすることで、口の中の筋肉ポンプが活性化され、瞬時に口腔周囲筋の血行不良が改善されます🙆‍♀️


💖美容効果💖

ほうれい線*口角アップ*しみ*しわ


🦷健康効果🦷

口内炎予防*歯ぎしり予防*口臭予防

リラックス*義歯安定*歯周病予防

舌へのアプローチ


この中でも

ほうれい線へのアプローチ方法の紹介します💁‍♀️

ストレッチオーラルを縦に持ち、小鼻のわきに向けて挿入👄筋肉が逃げないように反対の手で頬を押さえ、リンパの流れに沿って小鼻の脇から外側に向かってやさしく動かす

片方5回ずつ、痛くない程度に行ってください⭕️


なな歯科クリニックの

窓口で購入できます

実物もおいておりますので

是非一度ご覧になってくださいね🌸

歯磨き粉

2019年9月30日

こんにちは😃

なな歯科クリニック
歯科衛生士の棚橋です♪
最近は毎晩涼しく
秋らしくなってきましたね🍂
秋といえば「食欲の秋」
そんな秋の味覚を楽しむためには
お口の中が健康でなくてはなりません。
そこで虫歯予防におすすめの
歯磨き粉をご紹介したいと思います😊
ライオンの
check up standard
チェックアップスタンダード です✨
こちらの歯磨き粉の最大の特徴は
「フッ素濃度の高さ」です!!
虫歯予防であるフッ素の配合量が
1450ppmFもあります✨✨
 
低研磨性なので歯や歯茎に優しく
また低発泡なのでしっかりと磨いているのを
実感できます♪
香料もキツくないので、磨きやすいですよ。
嬉しいことずくめです☺️
 
また、お子様にはスタンダードだと
フッ素濃度が高すぎますので
kodomoシリーズをご使用下さいね👦🏻👧🏻
ぜひこの機会にお試しくださいね💖

虫歯予防

2019年9月27日

こんばんは(^^)

歯科衛生士の竹内です。

最近は朝晩肌寒くなってきました🍃

みなさん体調管理大丈夫ですか?

インフルエンザも流行ってくるので

気をつけてくださいね🎶

さて、風邪予防と言えば

手洗いうがいですね。

では、歯科ではどうでしょう?

むし歯予防は

セルフケアももちろん大事ですが

定期検診 !!

これが大事です✌️

自分ではわからない小さなむし歯を

見つけることができます👍

小さなうちに治療すれば

もしかしたら麻酔を使用せず

直せちゃう事があります

とくに乳歯は永久歯よりも歯質が弱いので

すぐに大きくなってしまいます💦

なので3ヶ月ごとのフッ素塗布を

してもらうだけで

むし歯リスクが下がります⤵︎✨

そして大人になると

心配なのは歯周病ですね😢

これも歯科医院での

特殊な機械を使ったメンテナンスで

進行を止める事ができます✋

30〜40分でお掃除は終わりますので

気軽にご予約くださいね📞

では、お電話お待ちしております(^^)

.

.

最近私は栗ご飯を炊きました

美味しく秋を感じる事ができました!

親戚の山で採れた栗🌰です😆

みなさんもりもり食べて

元気に過ごしてくださいね🥳

妊婦歯科🦷健診🤰のオススメ

2019年9月26日

こんにちは😃

羽島郡岐南町にある

なな歯科クリニック

事務スタッフの河合です☀️

最近、涼しくなり秋らしくなってきましたね🍁

読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋🍁ですごくやすくなるのが嬉しいです❤️

食欲の秋で、たくさん食べてしまうのもちょっと心配ですが😅😅

.

.

妊婦歯科健診のご案内をさせていただきます😃

岐南町でお住まいで妊娠中のかた。

妊娠中の治療は、安定期に入ってからの

妊娠4カ月から8カ月の間に受診されるのが理想です。

妊娠中1回に限り無料で健診が受けられますよ。

岐南町役場より交付された受診券と母子手帳をお持ちの上、予約してから受診してくださいね。

念のため、健康保険証もお持ちいただくといいですよ。

無料で健診させていただきますが、

もしかして虫歯⁉️となったときは、

治療は保険が必要になってきます。

妊娠中の口の中は、ホルモンの変化やつわりのため、不衛生になりがちです。😱

また、歯周病菌は、早産や低出生体重の原因になると言われています。

お問い合わせ、お待ちしております。🦷🦷

.

.

また、急に歯が痛い🦷など、お困りのの時は、

当院までお問い合わせください☎️

058-259-4618

動物の歯🐋

2019年9月23日

こんにちは😊

歯科衛生士の棚橋です。

先日、和歌山にあるアドベンチャーワールドに行ってきました

アドベンチャーワールドと言えばパンダ!

日本一パンダが多い動物園です🐼

笹をずっとむしゃむしゃ食べ続けていていました😁

お昼寝の姿も癒されました☺️

とっても可愛かったです💓

ところでみなさんは動物の歯を見たことありますか??

例えば‥ サメの歯は、人間の歯と違い、抜けては生えてを何度も繰り返しています。

一生に2万本以上の歯を使うと考えられています。

しかし人間はむし歯や歯周病が進行して歯が抜けてしまうと一生生えてきません💦

なので定期的なメンテナンスを行い、 できるだけ今の歯を残せるようにしていきましょう✨

なな歯科では3ヶ月に一回を おすすめしています!

ぜひこの機会にお気軽にご相談下さいね😌