ウォーキングブリーチ
こんにちは🌞
岐阜市、各務原市、一宮市から通いやすい
ぎなんメディカルスクエア内
なな歯科クリニックスタッフの宮崎です🌵
今回はウォーキングブリーチについて
お話ししていきます^_^
ウォーキングブリーチとは…
神経を抜いた歯(失活歯)や神経が
死んだしまった歯を白くするために
行うホワイトニングの一種になります🦷
🌵ウォーキングブリーチの手順
①歯の状態を確認する
ウォーキングブリーチを始める前に
虫歯や歯の根の状態を確認します。
必要に応じて処置を施します。
②歯の内部に漂白剤を入れます
根の治療の際に歯の内部に入れた薬を
取り除いて漂白剤を入れます。
③約1.2週間ごとに内部に入れた漂白剤
を交換する
2.3回繰り返すことで効果が出ること
が多いです。
④詰め物で蓋をする
ご納得いく白さが得られたら内部の
漂白剤を取り除きプラスチックの材料で
穴を埋めて完了です☑️
🌵メリット
歯を削る量が少なくて済む
痛みが少ない
被せ物にするより安価
🌵デメリット
後戻りすることがある
どこまで白くなるかやってみないとわからない
漂白剤の化学反応で内圧が高まり
痛みが出ることが稀にある
保険が効かない
🌵ウォーキングブリーチができない方
歯の神経が残っている
無カタラーゼ症
妊娠中・授乳中の女性
重度な虫歯や歯周病や根の病変がある
などなどです。
何かわからないことがありましたら
お気軽でご連絡下さい📞