歯ぎしり・食いしばり
こんにちは!! ぎなんメディカルスクエア内なな歯科 クリニック歯科衛生士の森です🌳
最近は少しずつあったかくなり
過ごしやすい季節になってきましたね☀️
今回は歯ぎしりについてお話しします! 朝起きた時に顎がだるかったり頭痛や肩こり 虫歯ではないのに歯が痛かったり… そういった症状はありませんか???
その原因は歯ぎしりや食いしばりの可能性 があります💦💦 歯ぎしりや食いしばりは寝ている間に
していたり普段力が入る仕事や筋トレ中などにしていることがほとんどです!
歯に出てくる症状としては歯の先端が平らに なっていたり、歯と歯茎の際が楔をうった ように削れていること🦷 詰め物や被せ物が外れやすく歯が欠けて しまったり、歯が割れてしまうことも
あります! また、骨隆起といった骨がでっぱっている こともあります!
対処法としては《マウスピース》が効果的です! 歯ぎしりや食いしばりを止めることは できないので歯を守ってあげることが必要です! マウスピースは型取りをして早くて次の日には お渡しすることができます☺️ 患者様によってマウスピースの厚さも 変えることがでます。 わからないこともあると思いますので よく相談して決めていきましょう!!
私も歯ぎしりをしていて朝起きると顎が だるかったのですがマウスピースを つけてからは顎がすごく楽になりました✨
人によって最初はマウスピースをつけて 寝るのが違和感だったり気持ち悪かったり する方もいると思います😓 その場合は無理につけずに少しずつ慣れて 行くのが必要です!