ページの先頭へ

金属アレルギー・マタニティ歯科外来・デンタルエステ | 岐阜市、岐南町、笠松町、各務原市からも通いやすい女医のいる歯医者さん

クリニックブログ

トップページに戻る

唾液の作用について

2024年5月27日

こんばんは!🌛

岐阜市、各務原市、愛知県一宮市から通える ぎなんメディカルスクエア内 なな歯科クリニック歯科衛生士の森です🌳

今回は唾液の作用についてお話しします^_^ 唾液には健康に関わるさまざまな働きが あります。例えば食べ物の消化を助けたり 味を感じやすくする働き。それから口の中の 汚れを洗い流す、酸を中和して口の中を中性 に保つ、細菌中の繁殖を抑える、再石灰化 によって虫歯を防ぐといった口の中を 清潔で健康に保つ働きがあります! 唾液の分泌は夜寝ている時に少なくなります😴 その為夜間に口の中で細菌が繁殖しやすく 朝起きると口の中がネバついたり、口臭 が気になったりしがちです! その為就寝前にはより丁寧なケアを心がける ことが大切です🪥 また唾液の分泌量はストレスや疲れ、加齢 薬の副作用などで減少することもあります。 口の渇きやネバつきを感じることが多い 場合は食事の際にはよく噛むように しましょう! また梅干しなどのすっぱいものを食べると 唾液の分泌量が増えます🍋🍋 さらに唾液腺のある場所を軽くマッサージ したり、舌を意識的に動かしたりすることも 唾液の分泌を促すのに有効です👅 やり方が分からない場合は来院した際に

お気軽にお声掛け下さい🦷

マウスウォッシュだと思っていたものは洗口液?液体歯磨き?

2024年5月26日

こんにちは🌞

岐阜市、各務原市、一宮市から近い岐南町にあるぎなんメディカルスクエア内

なな歯科クリニックスタッフの足立です☀️

朝晩は寒いのに日中は汗ばむほど暑い日が続いていますね🥲明日からは雨が降って寒くなるそうなのでみなさん風邪をひかないように服装で体温調節しましょうね🫡

出先や仕事中で歯ブラシする時間・場所がない時はありませんか?

マウスウォッシュがあると便利ですよね😳

ですが、マウスウォッシュにも種類があるのを知っていますか??

実は薬局などに売っているマウスウォッシュの裏をよく見てみると【洗口液】、【液体歯みがき】と2種類に分かれて書いてあるんです!

違いについてお話ししますね🫡

①洗口液

洗口液は歯磨きの代わりにぶくぶくとお口をゆすぐ事で清涼感を味わえて口臭予防にもなります!

本当は歯磨きの仕上げに使用するものですが、どうしても歯磨きする時間がない時は洗口液でゆすぐだけでも多少は汚れが取れるので利用してみるのもいいですよね😉✊🏻

②液体歯磨き

液体歯磨きはその名の通り、歯磨き粉が液体になったものです!研磨剤が含まれていないものがほとんどなので歯面を傷つける事なくお手入れすることができます。

適量を口に含みぶくぶくとうがいをした後に歯ブラシでブラッシングしましょうね!液体なので歯磨き粉よりもお口全体に広がるメリットがあります!歯磨き後もゆすがなくていいんですよ🫢

意外と知らずに洗口液だと思っていたものが液体歯磨きの場合もあります!!お家にあるマウスウォッシュの裏面を確認してみましょうね✌️

基本的にマウスウォッシュは補助的なものなので時間がある時はしっかりと歯ブラシでブラッシングをしましょうね♪

子供の歯の生え変わりについて

2024年5月26日

こんにちは✨

ぎなんメディカルスクエア内

なな歯科クリニック歯科衛生士の三輪です!

.

今日は「子供の歯の生え変わる時期について」お話ししていきたいと思います👀

子供の歯はいつ生え変わると思いますか?

子供の歯が生え変わる時期は、一般的に6歳から12歳ごろまでの間となります。

6歳ごろには、前歯の下の前歯が生え変わります。

6歳から7歳ごろには、奥歯の永久歯、第一大臼歯(6歳臼歯)が生え始めます。

この歯は、噛み合わせの中心に位置する歯で、虫歯や歯周病のリスクが高いため、注意が必要になります☝🏻

10歳から12歳ごろには、永久歯の犬歯や第一小臼歯、第二小臼歯が生え始めます。

 .

歯が生え変わる時期は、子供の成長にとって非常に重要な時期です。

歯並びや噛み合わせに問題がある場合は、早期に対処することが重要で、リスクが高まるため、定期的な歯科検診や予防処置が必要です。

 

さらに、歯が生え変わる時期は、歯磨きの習慣を身につける上でも非常に重要です。

歯ブラシの選び方や歯磨きの方法、フッ素入り歯磨き粉やフッ素洗口剤の使用方法など、歯医者で相談しながら正しい歯磨きの習慣を身に付けましょう。

子供の歯が生え変わる時期は、子供の成長にとって重要な時期となります😌

また定期検診でフッ素塗布もできますのでお気軽にお問い合わせお待ちしておりますჱ̒✧°́⌳ー́)੭ 

正しい歯磨きの仕方

2024年5月26日

こんにちは🍀 ̖́-

ぎなんメディカルスクエア内

なな歯科クリニック歯科衛生士の三輪です!

暑くなってきましたね🥵

水分を沢山取りましょう🚰

.

毎日歯を磨いているのに、なぜか虫歯になってしまう。このように思われている方は多いのではないでしょうか?🤔

例えば歯医者さんで歯磨きの後の汚れを染め出してもらうと実は磨き残しが多いことがわかります。また、歯並びの状態によってはどうしても歯ブラシだけでは汚れが取りづらい事もあります。

誤った磨き方によっては歯茎を傷つけたりしてしまいます😣

.

正しい歯磨きの仕方をご紹介します!

🦷虫歯予防の直角磨き🦷

歯ブラシの毛先を歯の面に直角に軽く当てて、前後に細かく動かして汚れを取る方法です。

ポイントとしては、毛先を立たせたままの状態で細かく動かすことです!

🦷歯周病予防のななめ磨き🦷

歯と歯茎の間にある、歯周ポケットの清掃を考えた方法です。歯ブラシをペンを持つように握り、毛先を歯と歯茎の境目に向けて45度の角度に当てて左右に細かく往復運動させて、歯周ポケットの汚れをかきだします。

ポイントとしては、力を入れすぎると歯茎を傷つけてしまう恐れがありますので痛みを感じない強さで磨くようにしましょう!

.

毎食後に歯をしっかり磨くのはなかなか大変です😰歯ブラシのみでは、食べかす(プラーク)を完全に除去する事はかなり難しいです。

デンタルフロスや歯間ブラシなどの

補助清掃用具を使用するとより一層効果的です(•̀•́

虫歯になりやすい箇所

2024年5月26日

こんにちは✨

ぎなんメディカルスクエア内

なな歯科クリニック歯科衛生士の三輪です!

虫歯についてお話ししていきます😌

虫歯とは、虫歯の原因となる細菌(ミュータンス菌)が作る酸により歯が溶かされてしまう病気です。😈

.

ミュータンス菌は、糖分をエネルギー原として歯を溶かす酸を作り出します。磨き残しのため歯垢(プラーク)が溜まってしまったり、糖分の摂取量や摂取回数が多かったりすると細菌の活動が活発となり、虫歯になってしまいます💦

.

虫歯になりやすい場所

大きくわけて3つあります

☝🏻歯の咬む面の溝☝🏻

溝には歯垢が溜まりやすく除去しにくいためです。

☝🏻歯と歯茎の境目周辺☝🏻

柔らかい性質なので虫歯になると神経まで達するのが早いです。

☝🏻歯と歯の間☝🏻

歯ブラシ1本では落としきれない汚れが潜んでいます。

.

虫歯の原因となる細菌は、歯垢の中に潜んでいます。歯垢は、歯ブラシで除去することができるので正しくブラッシングを行う事で、虫歯を予防することができます。

初期の浅い虫歯なら簡単な治療で済むのですが深くなってしまうと、治療が複雑になり治療回数が増えてしまいます😣

.

虫歯が歯の根まで侵食してしまうと最悪の場合、抜歯になってしまうケースもあります。

定期検診に来ていただく事ももちろん大切なことですが、日々のケアもとても重要なことなので、もし正しい歯磨き方法をご存知でない方がいらっしゃいましたら、なな歯科クリニックの歯科衛生士から丁寧にレクチャーさせていただきますのでお気軽に声をかけてくださいね🤍