2021年6月18日
こんちには😊
岐阜の岐南町にある
ぎなんメディカルスクエア
なな歯科クリニック 事務の奥です😊
みなさんスマホ口臭というワードを
聞いたことはありますか🤔?
スマホを使うときに
胸の前あたりでスマホをもち、
あごを引いてうつむいた姿勢になりがちですが、
この姿勢になると、耳の下やあごのわき
(耳の下からあごの骨の輪郭にそって)、
あごの下にある唾液腺が圧迫されて、
唾液が出にくくなります。
それが原因で口の中が乾燥して口臭へと繋がります。
また、スマホを使っているとあっという間に
時間がたってしまいます。
その間、ずっとしゃべらないでいると
顔の筋肉がこわばります🙅♀️
さらに、メールやSNS、ゲームなどに
集中していると心身が緊張し、
交感神経が優位になります📩📱🎮
筋肉を動かさないことや交感神経が優位に
なることも、唾液分泌量が減少する原因です😨
唾液が減って口の中が乾燥すると、
口臭の原因となる菌が繁殖しやすくなります。
菌がとくに多くすみ着いているのが、
舌の奥のほうにこびりついた舌苔(ぜったい)です。
舌苔は、悪臭をつくり出す菌の温床ともいえる場所。
つまり口の中が乾燥すると、
舌苔がいやなにおいの発生源となってしまうのです🤭
また、舌や歯の表面が唾液でコートされていれば、
においがたち上るのを防ぐことができますが、
口の中が乾燥するとにおい物質が
揮発しやすくなり、においが強くなる可能性もあります。
ちなみに、唾液には、食事などの刺激によって
分泌される「刺激唾液」と、ふだんから分泌される
「安静時唾液」があります。
安静時唾液の分泌量は年齢とともに減少するので、
年齢が高くなるほど、スマホの使い過ぎには注意が必要です。
スマホを連続して使うのは30分以内にしましょう✅
30分に一度はおしゃべりをしたり、
あごを上げて背伸びをしたりして、
かたまった顔の筋肉をほぐすと、
唾液の分泌が促されます。このほかに、次のような行動もおすすめです。
泡ハミガキで舌ケアや、口のぐるぐる運動です!
口のぐるぐる運動は
口を閉じたまま舌を前に突き出し、
舌先を口の内側に円を描くように動かします。
右回転と左回転を12回ずつ行うと、
唾液がじゅわっと出てきます。
ぜひ試してみてください😊👍
2021年6月4日
こんにちは🌴
岐阜市、各務原市から近い岐南町にある
なな歯科クリニック🏥事務スタッフの伊藤です。
本日6月4日は……
むし歯予防デーです┈┈┈┈ ✈︎
むし歯にならないよう毎日の歯磨きはとても大事です🪥
そこで上手に磨くコツをご紹介します🗒ᝰ🖋
1⃣軽い力で磨きましょう
▹ゴシゴシと力を入れてしまうと、歯ぐきに傷がついてしまいます。
2️⃣歯ブラシは小さく動かしましょう
▹大きく動かすと、細かいところの汚れが残ったままになってしまいます。
3️⃣歯ブラシの毛先をきちんと当てながら磨きましょう
▹歯ブラシがしっかり当たっていないと汚れがとれません。
4️⃣鏡で確認しながら磨きましょう
▹鏡を見て、歯ブラシがきちんと当たっているか確認しましょう。
食事をした後、むし歯を作る細菌は、食べた後の口の中の汚れを使って、歯を溶かします🦠
食べた後、なるべく早く歯磨きをすることで、細菌の活動を邪魔することができます。
寝る前は、眠っている間は、唾液の量が減り、口の中の細菌が活動しやすくなってしまいます。
口の中をキレイにしておくことで、むし歯をつくりにくくします。
ぜひこのむし歯予防デーを機に
今一度、歯磨きの仕方を見直してみてはいかがでしょうか?💫
2021年5月31日
岐阜市、各務原市から近い岐南町にある
なな歯科クリニック
事務スタッフの山田です🌼
今回は、マウスウォッシュについて紹介します🥳
⭐️マウスウォッシュとは??
歯磨きで歯垢や舌苔を除去した後に使用することが
効果的です。
マウスウォッシュの目的は口の中の菌を除菌するこ
とが目的なため、少しでも口腔内を清潔にした状態
で使用することがおすすめです☺️☝🏻
⭐️マウスウォッシュの効果的な使いかた
適量を口に含んでクチュクチュすすぎます。
マウスウォッシュをなるべく全体に行き渡らせるこ
とが、使用効果を高めるポイントです☝🏻
またマウスウォッシュを口に含んですぐに吐き出し
てしまうと殺菌効果は期待できません。 15秒から
30秒は口腔内に留めてから吐き出すように
しましょう💫
🦷オススメのマウスウォッシュ🦷
コンクールF(薬用マウスウォッシュ)
水25-50mLに対しコンクールFを5〜10滴を下滴し
よくかき混ぜ1日数回洗口するだけで長時間の効果
を実感出来ます🪥
コンクールの歯磨き剤と一緒に
使用していただくとより効果的です☺️
自分にあったものを効果的に使用し
歯の健康を保ちましょう💁♀️💓
2021年5月31日
唾液を促す5つの方法
1⃣よく噛んで食べる
噛めば噛むほど唾液の分泌が促されます❕日頃からよく噛んで食べる習慣をつけましょう。
2️⃣酸っぱい物を食べる
酸っぱい物を食べると、唾液の分泌量が増えます。
3️⃣水分をこまめに摂取する
汗をかいたり、水分摂取が不足すると、唾液の分泌が悪くなります。
4️⃣唾液のマッサージ
唾液腺がある場所をマッサージし、唾液の分泌を促します。起床時・食前・就寝前に痛くない程度に柔らかく押しましょう。
✨3つの唾液腺✨
①耳下腺
②顎下腺
③舌下腺
5️⃣舌の体操
舌を動かして唾液の分泌を促します。口の中が渇いた時や食前に行いましょう。
☝️🏻舌を出して行う体操('👅')
①舌を出したり引っ込めたりします
②舌を上下左右に動かします
③唇を舐めるように舌を回します
☝️🏻口の中を舌で押す体操('👅')
①舌で上下の唇を口の中から押します
②舌で左右の頬を口の中から押します
③舌を口の中で回します
🆘口の中がどうしても乾いて仕方ない時は¿?¿?🆘
(1):家庭でできる方法
オリーブオイルを口に含みゆっくりと飲み込む事で口の中が潤います
(2):専門的な処置
歯科医院もしくは口腔外科で口腔機能や舌圧、ご自身の既往歴などからお口の中の状況を診てもらい、何が原因なのか特定して貰いましょう!