ページの先頭へ

金属アレルギー・マタニティ歯科外来・デンタルエステ | 岐阜市、岐南町、笠松町、各務原市からも通いやすい女医のいる歯医者さん

トップページに戻る

マウスピース😬

2025年3月27日

こんにちは!

岐阜市、各務原市、一宮市から近い岐南町にあるぎなんメディカルスクエア内

なな歯科クリニック スタッフの羽鳥です🕊️

最近は花粉や黄砂が飛んでいて辛いですね😣

鼻が詰まったりくしゃみが出そうな方は、治療中でも遠慮なく申し出てくださいね!

苦しい花粉の時期を一緒に乗り越えましょう💪🏻

みなさんは日中歯を食いしばったり、

寝ている時に歯ぎしりをしていると

言われたことはありますか??

実はそれ、歯にとっても負担をかけているんです🙀

一般的に、何もしていない時は歯と歯の間に数ミリの空間があるのが適切と言われています。

ずっと歯が噛み合っていると、どんどんすり減っていったり歯の根本が削れてしまいそこから虫歯や知覚過敏の症状を起こします。

しかし、歯ぎしりや食いしばりは

無意識のうちに起こりやすく、

ストレスや噛み合わせ、生活習慣などによって引き起こされます。

ではどうすれば歯ぎしりや食いしばりによる歯の負担を減らせるのか?と思いますよね?😥

私のおすすめは2つあります!

①マウスピースの装着

マウスピースをつけることで歯ぎしりや食いしばりによる歯への負担を減らすことができたり、歯と歯が接触しないためすり減ることが少なくなります。また、顎への負担も減ります!

②エラボトックス

ボトックス注射を打つことで筋肉の緊張を和らげ、筋肉の痛みを減らすことができます。

筋肉の働きを緩めることで歯ぎしりや食いしばりの緩和が期待できます!

何から始めていいか分からない方は、まずは①マウスピースの装着をおすすめします!

こちらは歯医者さんにて、保険診療内で作ることができるので手軽に挑戦しやすいかなと思います。初めは口の中の異物感があり慣れないと思いますが続けていくうちに効果が現れるので最初の1週間は特に頑張りましょう💪🏻✨

歯ぎしり、食いしばりで悩んでいる方はぜひ一度なな歯科クリニックへ受診してみてくださいね🧏🏻‍♀️🎀